主に人の健康の保護に関する環境基準と生活環境の保全に関する環境基準の試験です。排出水は計量証明の対象になりますが、排出前の工場の敷地内の排水及び装置内の水は計量証明の対象外になります。
1.水素イオン濃度(PH) |
2.ノルマルヘキサン抽出物質含有量(鉱油類含有量、動植油脂含有量) |
3.フェノール類含有量 |
4.銅含有量 |
5.亜鉛含有量 |
6.溶解性鉄含有量 |
7.溶解性マンガン含有量 |
8.クロム含有量 |
9.フッ素含有量 |
10.大腸菌群数 |
11.全窒素 |
12.全リン |
1. カドミウム及びその化合物 |
2. シアン化合物 |
3. 有機リン化合物(パラチオン、メチルパラチオン、メチルジメトン、EPNに限る) |
4. 鉛及びその化合物 |
5. 六価クロム化合物 |
6. ヒ素及びその化合物 |
7. 水銀 その他の水銀化合物 |
8. アルキル水銀化合物 |
9. PCB |
10.ジクロロメタン |
11.四塩化炭素 |
12.1.2 – ジクロロエタン |
13.1.1 – ジクロロエタン |
14.シス – 1.2-ジクロロエチレン |
15.1.1.1 – トリクロロエタン |
16.1.1.2 – トリクロロエタン |
17.トリクロロエチレン |
18.テトラクロロエチレン |
19.1.3 – ジクロロプロぺン |
20.チウラム |
21.シマジン |
22.チオベンカルブ |
23.ベンゼン |
24.セレン |
25.ホウ素及びその化合物 |
26.フッ素及びその化合物 |
27.アンモニア、アンモニア化合物、亜硝酸化合物及び硝酸化合物 |
※表に記載されていない項目の分析については、ご相談下さい。