生物化学的酸素要求量
BOD ビーオーディー
有機汚濁指標のひとつで、水中の有機物を菌(好気性微生物)が酸化分解するときに消費する酸素量のこと。
有機物が多いほど、消費される酸素量が多くなる。BODが高いことは、その水中に有機物が多いことを示す。
試験方法は、試料を20℃で5日間静置し、静置前と後の溶存酸素量を測定し、その間に消費された溶存酸素量(mg/L)で表す。